2004年8月11日



今日はとても天気が良いので、
蔵王のお釜・一周に行ってきました(^o^)


こんなコースを歩いてみました(^o^)
合計1時間ぐらいで歩けるコースです。

@〜Gのポイントは下の写真と対応しています(^_^)


大黒天登山口に車を駐車し、
ここから登山開始です(^o^)
天気もいいし、最高です!

整備された登山道をのんびり登ります。
右側は深い谷底!
覗くと目がくらむので、まっすぐ歩きます。

右側に荒々しい爆裂火口が見えてきました。
とてもすごい迫力なので、
思わず長時間見入ってしまいました(^o^)

刈田岳山頂の避難小屋が見えてきました。
雨が降ったり、雷が発生した時は
とても頼りになる小屋です(^^)/

避難小屋内部が気になったので、
進入して調査してみました。
冬でも大丈夫なようにストーブがありますね〜♪


刈田岳山頂まで登ると、
いよいよお目当てのお釜が見えてきました。
いつ見ても、神秘的な風景だな〜。

ポイント@
トコトコお釜の淵まで下ってきました(^^)
あまり近づくと崩れそうなので、注意が必要です。

ポイントA
ここから見る火口壁は大迫力です!
自然の雄大さを実感するなぁ〜。

ポイントB
せっかくなので、お釜で水浴びしてみました(^^)
ん〜、気持ちいいなぁ〜♪

ポイントC
お釜の西壁に登ってみました。
砂地帯なので、ズボズボ大変です(><)

ポイントD
お釜の頂上(五色岳)に到着(^^)V
ケルンがあるので、結構人が来ているんだ〜。

ポイントE
枯れ果てた川の跡があり
とても危険な場所なので注意です。

ポイントF
わっ、こんな場所でコマクサ発見!
せっかくなので、お昼御飯はここでとりました。

ポイントG
火口の淵は今にも崩れそうです。
あまり近づかないように・・・ソーッとソーッと・・・

お釜を一周して一休みしていると、
足元にリンドウが咲いていました。
秋の気配を感じますねぇ〜。

「馬の瀬」まで登り、
お釜を振り返ってみました。
感動もヒトシオです(涙)

お釜から少し登ると、
蔵王山山頂に到着します。
ヤッホー!

二等三角点の上で
四方の景色をグルリと見渡し、
とってもシアワセ〜(^^)




終わり